築浅一戸建てを売却するコツとは?早期売却したほうが良い理由も解説

築浅一戸建てを売却するコツとは?早期売却したほうが良い理由も解説

この記事のハイライト
●築浅一戸建ての売却理由が瑕疵にあたる場合は、隠さずに告知する義務がある
●築年数が経過するごとに売却価格が下がるため、大きく下落する前に売却したほうが良い
●築浅物件を早期売却するコツは、適正価格で売り出すことや住宅設備を残すことである

さまざまな理由により築浅の一戸建てを売却することを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
築浅物件でもタイミングを逃してしまうと損をする可能性があるため、売却のコツなどを事前に把握しておくと良いでしょう。
そこで、築浅一戸建てを売却する理由や早期売却するコツについて解説します。
朝霞市・和光市で一戸建ての売却をご検討中の方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

築浅の一戸建てを売却する理由とは?

築浅の一戸建てを売却する理由とは?

建てたばかりの築浅物件は、内装や設備もまだ新しいため、買い手が付きやすいと思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし実際は、必ずしも簡単に売れるとは限りません。
そもそも建築したばかりの一戸建てをなぜ売却してしまうのでしょうか。
ここでは、築浅で売却する理由や売却する際の注意点について解説します。

築浅一戸建ての売却を検討し始めたきっかけとは?

建てたばかりの築浅一戸建てを売却するきっかけとなった理由には、以下のような事柄が挙げられます。

  • 家族構成の変化
  • 離婚や転勤
  • 住宅ローンの返済が困難になった
  • 資金が必要なため
  • 親の介護で同居するためなど

上記以外にもご近所トラブルなどさまざまな理由で売りに出されています。
長く住む予定で購入したものの、思わぬ環境の変化や経済的理由などにより、すぐに売却してしまうケースも珍しくありません。

売却時には築浅で売る理由をはっきり伝える

築浅の物件で売り出されていると「なぜまだ新しいのに売却するのだろう」と疑問を持つ方もいます。
なかには、欠陥があるのではないか、周辺環境に問題があるのではないかと心配する方もいらっしゃいます。
このような疑問や不満を抱えたままでは、たとえ物件に興味があっても購入に踏み切ることができません。
そのため、どんな理由でもなぜ売却するのかはっきりと伝えることが大切です。
売却のきっかけを話せば、購入希望者も安心でき、購入対象物件として検討してくれるでしょう。

欠陥が理由の場合は告知義務がある

築浅一戸建ての売却理由が、以下に該当するような瑕疵が理由の場合は、買主へ必ず告知しなければなりません。

  • 物理的瑕疵:雨漏り、シロアリ被害、床下浸水、耐震強度不足など
  • 法律的瑕疵:建築基準法違反、消防法違反など
  • 心理的瑕疵:自殺、殺人事件、事故死など
  • 環境瑕疵:騒音、異臭、隣人トラブル、嫌悪施設など

上記に当てはまるような瑕疵がある場合は、購入希望者の意思決定に大きく影響を及ぼす可能性があります。
隠したまま売却した場合は、契約不適合責任を負うことになり、場合によっては契約解除や損害賠償を請求されることもあるため注意が必要です。

▼この記事も読まれています
ローン残債があっても不動産売却をする方法とは?抵当権や注意点も解説!

\お気軽にご相談ください!/

築浅一戸建ては価格が下がる前に売却すべき?その理由とは

築浅一戸建ては価格が下がる前に売却すべき?その理由とは

築浅の一戸建ての売却を決めたら、できるだけ早く売却することをおすすめします。
ここでは、築浅物件を早く売却したほうが良い理由について解説します。

築年数とともに建物の価値は下がっていくから

一戸建ては、築年数とともに売却価格が下がる傾向にあります。
国土交通省の「中古住宅流通・リフォーム市場の現状」による価格査定では、一戸建ては築年数が1~2年経過直後に10%下落し、築5年では新築時の約70%の価値です。
また築10年では半分以下まで低下しています。
このように一戸建ての場合はとくに下落するスピードが速いため、売却価格が下がる前に売却したほうがお得です。
たとえば、4,000万円で一戸建てを購入した際は、以下のように価格が下がります。

  • 築5年:2,800万円
  • 築6年:2,600万円
  • 築7年:2,400万円
  • 築8年:2,200万円

築15年までは下落率が高く、築年数が増えるごとに約5%ずつ資産価値が低下します。
そのため、売却を決めたらできるだけ早く売却を進めることが大切です。
なお、土地は築年数が影響することはないため、年数が経っても価値がほとんど変わりません。

築浅物件の売却希望数が増えている

東日本レインズの調査によれば、一戸建て、マンションともに築5年以下の築浅物件の売却希望数が増えていることがわかっています。
「高く売却できるうちに」と考える方が増えたことが理由の一つです。
また、売却成約の件数も上昇しています。
築浅物件を希望する買主も増加しており、需要と供給がマッチしているためと考えられます。
そのため、需要が高い現在こそが、築浅一戸建てを売却するタイミングと言えるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に必要な費用とは?費用相場や控除についても解説!

\お気軽にご相談ください!/

築浅一戸建てを早く売却するコツ

築浅一戸建てを早く売却するコツ

では、築浅一戸建てをできるだけ早く売却するにはどうしたら良いのでしょうか。
早期売却するコツは以下のとおり4つあります。

  • 適正価格で売り出す
  • 住宅設備を残す
  • 売り出し価格はローンの完済を想定する
  • 確定申告をおこなう

それぞれ売却するコツをご説明します。

コツ①適正価格で売り出す

1つ目の売却するコツは、適正価格で売り出すことです。
適正価格とは、周辺エリアの相場に合わせた価格のことを指します。
売り出し価格を高く設定していると購入希望者が現れず、売れ残る可能性もあります。
一方で、安くすればすぐに売却できると思い、売却価格を低く設定していると損をすることになり兼ねません。
そのため相場を把握し、できるだけ適正な価格で売り出すことが重要です。
なお、自分で相場を知りたい場合、不動産流通標準情報システム「レインズ・マーケット・インフォメーション」で調べることができます。
過去の類似物件の取引額などを閲覧できるため、売り出し価格を設定する際の参考になるでしょう。

コツ②住宅設備を残す

2つ目は、住宅設備を残しておくことです。
一般的に不動産売却をおこなう際は、エアコンや照明器具などの設備を撤去するのが一般的です。
しかし、設備を残しておいたほうが売却に有利になることがあります。
エアコンや照明などの設備は、購入するだけでまとまったお金が必要になります。
その点、築浅の物件の設備はまだ新しいため、残しておくと買主に喜ばれることがあるでしょう。

コツ③売り出し価格はローンの完済を想定する

3つ目は、売り出し価格は住宅ローンの完済を想定して決めることです。
築浅物件で売却する場合、住宅ローンの返済が終わっていないケースも多いでしょう。
しかし、不動産売却をおこなう際は、売却と同時に住宅ローンを完済しなければなりません。
住宅ローンを組んで購入した不動産には、債権者による抵当権が設定されています。
抵当権が付いたままでは、不動産売却することができないため、抵当権を抹消する必要があります。
しかし、抵当権を抹消するには、住宅ローンを完済しなければならないのです。
売却により得たお金でローンを返済できれば問題ありませんが、足りない場合は自己資金で賄う必要があります。
そのため売り出し価格は、相場を考慮しつつローンの返済についても考えながら決めるようにしましょう。

コツ④確定申告をおこなう

4つ目は、売却後は確定申告をして節税対策をおこなうことです。
築浅物件を売却したら、翌年には確定申告をおこないましょう。
利用条件を満たせば「3,000万円の特別控除」が適用される可能性があります。
利益から3,000万円が控除されるため、高い節税効果が期待できます。

▼この記事も読まれています
不動産売却後に注意すべき契約不適合責任とは?トラブルを防ぐ方法も解説

まとめ

築浅物件でも、築年数が経過するごとに資産価値がどんどん下落してしまいます。
そのため売却をお考えの際は、できるだけ早期に売却することをおすすめします。
またその際は、相場や住宅ローン残債を考慮して売り出し価格を決めるのがコツです。
朝霞市・和光市の不動産売却専門といえば「YKホーム」。
ホームページより、無料売却査定をおこなっております。
最後まで専門のスタッフがサポートしますので、ぜひご相談ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-142-296

営業時間
9:00~19:00
定休日
水曜日

関連記事

お役立ち知識

スタッフ日記

売却査定

お問い合わせ